商品詳細
本文は中古本のために欄外空白部等に経年の茶ヤケ、読むのには問題はありません。気にしないで資料用として利用される方に、
【シリーズ概要】
『思想の科学』は1984年に発行された日本の雑誌で、全12冊から成るシリーズです。各号は異なるテーマを扱い、思想や文化に関する深い洞察を提供します。
【内容の多様性】
各号は、経済、社会、哲学など多岐にわたるテーマを取り上げており、研究者や学生にとって貴重な資料となります。特に、当時の社会状況や思想の流れを理解するための重要な文献です。
【コレクターズアイテム】
全巻セットは、コレクターや研究者にとって価値のあるアイテムです。経年劣化が見られますが、内容はそのままに、歴史的な資料としての価値があります。
1月号 企業社会入門ー企業社会について愚門・難問にお答えします。
現代日本の企業社会と大衆・現代国家と企業・家族の中の企業社会
出社拒否症・三十年後の企業社会を見通す
2月号 日本人論の落とし穴ーオーストラリアを拠点として
日本人論再考の舞台裏・イデオロギーとしての日本文化論
私にとって日本人論とは何か
3月号 単身者ー男性のもつ女性的優しさ・一人で死ぬ覚悟
生を愛するニヒリスト・一人暮らし権・結婚対位法
4月号 教育総批判ー気まぐれ教育論・技巧的教育・女性がこなすマルク
ス主義の世界・万人労働の教育
5月号 主婦列伝ー主婦の気質など・主婦の歴史を考える・主婦の思想史
主婦論の思想史・女たちの夜の学校
6月号 マルクス・101年ー敗者復活の時代には
マルクス主義の反省・社会主義にとってのマルクス主義
7月号 不良教師の輝きー不良教師へのラブコール・深夜の教室の子ども
たち
8月号 女と戦争ー女が何をしたら戦争を防げるか・女たちが戦争をとめ
る・討論ー女と戦争
9月号 少女の世界はいま!紫門ふみ 少女はヘンだ
少女のノート・私にとっての少女像 少女マンガ
10月号 離婚・子どもの放つ意味ー対談 離婚もひとつの作品
家族の崩壊と子供の魂・ある離別
11月号 ファシズムの日本語ー皇国主義の言語体系・
文学者の戦争責任に関する覚え書き
12月号 日本の軍事化十大事件ー個別自衛権から集団的自衛権へ
火薬庫の隣で暮らす日本
商品の情報
カテゴリー: | 本・雑誌・漫画>>>漫画>>>全巻セット |
---|
商品の状態: | 傷や汚れあり |
---|
かしましめし 1〜6巻 既刊 全巻 おかざき真里 ドラマ原作
ドラゴンボール 魔人ブウ編 フルカラー 全6巻セット
ろくでなしBLUES 1〜42巻 全巻セット ろくでなしブルース
BAKI 全31巻セット 板垣恵介
ワールドトリガー 全巻 27巻 オフィシャルデータブック
それでも歩は寄せてくる 全巻です。
金色のガッシュ1~33巻 全巻セット