商品詳細
こちらは私のコレクションからの出品です。
一番キレイな1銭陶貨です。
最後の一枚です。
希少・幻の1銭陶貨☆昭和20年(1945年)/陶器のお金/近代銭/未使用に極美品
領収書発行できませんので、ご了承ください。
※※検索キーワード※※
#suns硬貨
#suns硬貨_アジア
#suns硬貨_アジア_日本
【当コインの基本情報】
◎発行国:日本
◎発行年:1945年
◎サイズ:直径:14.5mm、厚さ2mm位
◎重さ:0.8g
◎品位::三間坂粘土60% 泉山石15%、赤目粘土15% その他10%
◎発行枚数:不明
◎状態:未使用に近い極美品
(1銭陶貨について)
珍しい陶器で出来たお金です。
同じような陶器銭はドイツでも製造されておりました。
日本の陶貨は太平洋戦争の終戦時に製造されました。
戦時中では貨幣の材料は銅、亜鉛、アルミ、錫等が使用されておりました。
しかし、これらの金属資源は軍用機をはじめ軍事向けの兵器に大量に使用されていた為、不足しておりました。
貨幣を作る為の金属資源、材料不足が深刻化していったので、それを解決すべく製造されたのがこの陶貨です。
陶貨は文字通り陶器で出来たお金です。
当時、陶貨の製造に関わっていたのが佐賀県有田にある協和新興陶器有限会社でした。
また、それ以外にも京都、瀬戸でも陶貨が製造されました。
陶貨は1銭、5銭、10銭の3種類ありました。
しかし終戦になり結局陶貨は市中に出ることは無く流通することもありませんでした。
国は既に製造された未発行の陶貨の大半を厳重な管理のもとに回収し破棄してしまいました。
その為、この陶貨は現存枚数も少なく「幻の貨幣」とも言われております。
当時、日本がこのような陶器のお金を作っていたとは驚きです。
この機会に珍しい陶貨を是非どうぞ(*^-^*)
商品の情報
カテゴリー: | ホビー・楽器・アート>>>美術品・アンティーク・コレクション>>>コレクション |
---|
商品の状態: | 新品、未使用 |
---|
古墳期★極上石質ろうかん糸魚川硬玉翡翠製異状獣首形勾玉 縄文時代出土器弥生祭祀具
超美品❗️インディアン5ドルコインペンダントトップ
GLAYライブTシャツ 非売品 Tシャツ GLAY LIVE スタッフTシャツ
【専用です】ミニレター(郵便書簡)200枚
ジャージー島 SPECIMEN 10£・20£紙幣
旧貨幣コレクション多数 段ボール込み3.5キロ
未開封◇スタジオジブリ作品⬜︎復刻チラシセット⬜︎増補盤